new



ザクロ果皮&NEEM皮エキス(メリアアザジラクタエキス)配合。
ハーブの効果を引き出す為に苦味も含まれていますが、それは弱った歯肉を強くする効果を引き出す為です。
亜熱帯ヒマラヤの谷で見つかったレモンの香りの歯ブラシの木(サルバドラ パレスカ)は、歯の健康のために世界中の人々に愛用されています。
歯、口内をトータル的にケアしたい方にお薦めです。
【主な成分】
ソルビトール、水、含水シリカ、グリセリン、シリカ、ラウリル硫酸Na、香料、キサンタンガム、酸化チタン、サッカリンNa、メントール、 安息香酸Na、ザクロ果皮エキス、ソルビン酸K、蛍石末、フユザンショウエキス、アカシアコンシナ果実エキス、ミロバラン果実エキス、 セイタカミロバラン果実エキス、アンマロク果実エキス、フサスグリ果実エキス、メリアアザジラクタエキス、タイワンニンジンボクエキス、 チモール、クエン酸、サルバドラ パレスカエキス、スイートアカシアエキス、アセンヤクノキ木エキス、ミムソプスエレンギ花エキス
【使い方】
適量をハブラシにとり、歯及び口腔内を清掃、マッサージしてください。
使用上の注意点:
口内に傷などがある場合はご使用をお控えください。また、誤って目に入った場合は目をこすらずに洗い直ちに流してください。 (異常のある場合は、眼科医にご相談してください。)
口内に異常、発疹やかゆみ、強い咳込こみなどの症状が出ましたら、使用を中止し医師にご相談ください。
免責事項:
当サイトでは、製品情報や画像は最新のものを提供するように努めてはおりますが、メーカーでの急な変更の際にサイトの更新に間に合わない場合があります。そのため、違うパッケージの商品が送られる場合がございますのでご了承下さい。実際の商品にあるラベル、警告、使用方法を必ずご確認ください。
※海外輸入品のため箱・容器の若干の傷などは何卒ご容赦ください。
【アーユルヴェーダとは】
アーユルヴェーダとは「生命の科学」「生命の知識」といわれるインド・スリランカの伝統医学です。アーユルヴェーダの発祥の地とされるインドにおいては、5000年以上も昔から人間の身体について研究が行われ、健康に良い食材・環境・季節などを考慮した食事療法や具体的な養生法・治療法、また膨大な量の薬草学について説かれています。またインドの伝統思想において、心身が幸福に満ちた人生を送るなかでの「智慧」を日常生活の一部として取り入れることを薦めています。
【ヒマラヤ社について】
ヒマラヤ社は、1930年創業以来、インドの伝統医学アーユルヴェーダに基づく商品を数多く開発しており、発毛・育毛薬、美白・美容などを目的とした商品は300以上にもわたっています。
その他のアイテム
-
- 【卸値】フェイス&ボディミスト(ジャスミンローズ)【ORGANIC INDIA】Face&Body mist(Jasmine Rose)-100 ml
- ¥850
-
- リップバーム【ヒマラヤ】LIP BALM 【HIMALAYA】- 10g
- ¥250
-
- カラタ(kartal)※祈りの音楽のために使うインドの楽器
- ¥2,000 〜 ¥2,500
-
- リキシャのミニカー(Rickshaw Toy)
- ¥1,150
-
- ピンプル クリア クリーム【ヒマラヤ】Pimple Clear Cream 【HIMALAYA】- 20g
- ¥450
-
- シンギングボウル(シンギングリン)- Singingbowl(Singingrin)
- ¥4,580