new





アンチリンクルクリームは、肌に潤いをあたえ滑らかにすることでシワやほうれい線を消し、若々しい肌を取り戻すことができるクリームです。
インドの伝統医学アーユルヴェーダに基づいて製造されており、天然成分のみで構成されているためお肌に優しく、安心・安全に使用することができます。
【主な成分】
アンチリンクルクリームは、クリーム中にアロエベラ(Aloe Vera)およびグレープ(Grapes)が配合されています。
アロエベラは、アフリカ原産の多年生多肉植物のアロエ類の1つです。
茎がないか、非常に短い茎しかない多肉植物で、60~100cmの高さに育ちます。
アロエベラは古代エジプト時代より、主に食用、化粧品に利用されています。
俗に、「便通改善作用がある」「傷の治癒促進作用がある」「美肌効果がある」「ダイエット効果がある」などと言われており、アロエベラの抽出物は怪我・火傷・皮膚感染・皮脂嚢胞・糖尿病・高脂血症等に効くという証拠も多く報告されています。
これらのアロエベラの薬効は、多糖・マンナン・アントラキノン・レクチンなどを多く含んでいるからといわれています。
皮膚に使用することで、水分を補給し滑らかにすることができ、それによって肌をみずみずしく美しい状態に引き上げてくれます。
アロエベラは抗菌作用も有しており、皮膚炎などの原因となる感染症を予防する効果も期待できます。
もう一つのグレープ(Grapes)は、一般的知られているブドウのことです。ブドウは、ワインの原料や食用として世界中で栽培される植物です。
ワインに限らず、ブドウの葉や種子のエキスについても、俗に、「抗酸化作用がある」「血管に対する優れた健康効果がある」などと言われています。主な成分として、糖類、酒石酸、ケルセチン(quercetin)、クエルシトリン(quercitirin)、タンニン、リンゴ酸、ゴム質、重酒石酸カリウムを含みます。
種子はオリゴメリック・プロシアニジン(oligomeric procyanidin=OPCs)を含み、葉はケルセチンなどのフラボノイドを豊富に含みます。
ブドウの皮膚のしわやハリを与える成分としては、アルファヒドロキシ酸(Alpha Hydroxy Acid:AHA)が知られています。
・肌をなめらかにしてシワを目立たなくする
・保湿効果を高め、乾燥肌を改善する
・メラニン色素の排出を促して、色白肌を保つ
・毛穴のふさがりを改善し、ニキビを防止する
アンチリンクルクリームはこのような効果があります。
【使い方】
1日2回、清潔にした顔に塗り、マッサージしてください。
免責事項:
当サイトでは、製品情報や画像は最新のものを提供するように努めてはおりますが、メーカーでの急な変更の際にサイトの更新に間に合わない場合があります。そのため、違うパッケージの商品が送られる場合がございますのでご了承下さい。実際の商品にあるラベル、警告、使用方法を必ずご確認ください。
※海外輸入品のため箱・容器の若干の傷などは何卒ご容赦ください。
【アーユルヴェーダとは】
アーユルヴェーダとは「生命の科学」「生命の知識」といわれるインド・スリランカの伝統医学です。アーユルヴェーダの発祥の地とされるインドにおいては、5000年以上も昔から人間の身体について研究が行われ、健康に良い食材・環境・季節などを考慮した食事療法や具体的な養生法・治療法、また膨大な量の薬草学について説かれています。またインドの伝統思想において、心身が幸福に満ちた人生を送るなかでの「智慧」を日常生活の一部として取り入れることを薦めています。
【ヒマラヤ社について】
ヒマラヤ社は1930年創業以来、インドの歴史ある伝統医学アーユルヴェーダに基づいた製品を多く開発し、世界中に発信している製薬メーカーです。
美白・美容商品だけでなく、発毛・育毛を目的とした商品も製造・販売しており、現在では300以上もの商品を取り扱っています。
インドの伝統医学であるアーユルヴェーダに基づいた生薬を使用し、100%天然成分のみで構成されているのにもかかわらず強力な効果が得られるといわれ人気を博しています。